交通事故
被害者側・加害者側双方の対応経験を活かした
専門的なアドバイス
交通事故事件では、事故直後から相手方加害者との示談交渉や訴訟まで一貫したサービスを提供しております。まずは状況をお伺いし、その上で、示談交渉や調停、訴訟などを通して、ご依頼者様が適正な損害賠償を受けられるようにお手伝いします。また、後遺障害等級認定についても専門的な見地からアドバイスします。
さらに、当事務所の弁護士は、被害者側・加害者側双方の対応経験があります。単純な物損事故だけでなく、人身事故、後遺障害に関する事故や死亡事故事件などの困難な案件についても対応が可能です。
取扱分野
- ・人身事故
慰謝料、治療費、付添看護費、休業損害など - ・物損事故
修理費、代車費用、格落ち損害など - ・後遺障害
むち打ち、高次脳機能障害、可動域制限など - ・死亡事故
慰謝料、逸失利益など
よくあるご相談
- ・過失割合は妥当か。どうして保険会社はこういう過失割合を主張しているのか。
- ・保険会社の慰謝料提示額は妥当か。
- ・保険会社から治療費の打ち切りを言われているが、どうすれば良いか。
解決までの流れ
ご相談
事故状況や相手方保険会社の対応につき、お話を伺い、方針を決めます。初回相談は無料です。
ご契約
ご依頼いただき、契約書を作成いたします。弁護士費用特約が付帯されている保険に入られている方は、原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。弁護士費用特約なしの場合は、着手金0円の成功報酬制(実費負担はあり)で対応いたします。
相手方との交渉・訴訟
相手方と、慰謝料、過失割合等につき、交渉し、ケースによっては訴訟で解決します。解決まで弁護士費用はいただきません。